大きくなったら家になりたい。

成長して誰かを支える存在になりたい。と思う人の日記

プリプリする私とエビ

ロッテリアって高いのなぁ。

有楽町に降りたら
リーズナブルなお店が全然なくて、

銀座まで足を伸ばして
見つけたロッテリア


が しかし!!

ここもリッチな感じだった!!!


信じてたのにぃー


バーガーとポテトとコーヒーで
870円!!

くぅ〜〜
就活生にはきびしいぃ


これなら
もっといいおランチができたな。






でも、バーガーに
ぷりぷりエビ入ってたので良き◎

バナメイエビかな。あとで調べよっと。

結構な量だったから
あれで原価がぐぐっとなってそう〜


でもバーガーは安くていいよ〜〜


それかバーガーリッチにするなら
ポテトもリッチにぃ〜



金銭面で困ると
こういうとこ敏感になるから困る。


裕福な人がおっとりしてるイメージは
心がゆとりあるからなんだろうなぁ



ゆとりない私はいま
空調の強ささえ気になっている!!


ドライアイ&のどいたい!(韻踏んだ)



早くバイトしたい!
そして心にゆとりをもたらしたい!!
もたらさねば!!


そんなこんなで
ごちそうさまー。


午後もガンバロウ

目指せヒモ

こないだの

終わった~~って思っていた面接(GD)、

通ってた。何事。

 

絶対だめだと思ったし、

「サヨナラ御社……」

ってオフィス出る時から思ってたし、

 

むしろ、

これで通ったら御社クレイジーだわ……ぐらいに思っていたのに。

 

いや~、面接以外の部分で評価されたとしか思えぬ。

 

とはいえありがたい。

 

 

 

こういう奇跡のようなことが起きるたびに、

蜘蛛の糸のことを思い出してしまう。

 

 

細―い糸でつながれている気分。

 

いつどうやってどんな理由で切られるかわからない、

本当に細い糸。

 

 

 

私の就活観はこれ。

 

 

受験の時は

みんなで横一列に並んで

かけっこするイメージだったけれど、

 

就活は登るイメージ。

登るというか、「這い上がる」の方が近いかも。

 

なんとか足場を作って上へ上へと、

手を差し伸べてもらえるように、頑張るイメージ。

 

でもそれがたまに手じゃなくて、

蜘蛛の糸だったりする。

 

 

「一応垂らすけど、これで上がってこれる?」

って試されているような。

 

 

 

 は~~~

 

びびってんな~自分~~

 

 

 

実際、びびりすぎて

家に蜘蛛が出現した時にも、

神様(←誰)に試されているような気がして、つぶせなくなっている今…。

 

 

将来変な宗教にはまらないよう気をつけねばと思うこの頃です。

 

 

 

私の大好きなセリフ、

 

 

「びびっても、しょうがないじゃん。」

 

「弱気はかっとばす!!!」

 

 

を胸に、

 

 

・びびるんだったらまず動く!

・動いて不安要素を取り除く!

 

 

 

ってことを心がけながら

蜘蛛の糸を、まずは蜘蛛のひも(?)ぐらいにしたいかな。

 

 

 

頑張り末世~。

訓練の予感

こんばんま~!

 

ってなんて懐かしい響き!

中高時代はこの一言を聞くことが何よりも幸せだった~。

言葉のチカラってすごい。

 

ラジオ聞いてばかりの青春を過ごしたおかげで、

言葉は人の活力になるんだなって

身に沁みて学ぶことが出来た。

 

「学生時代の私にとって、ラジオは自慢の親友でした」

 

と、ラジオ局のESに書いたな。数か月前か、もう。

 

 

 

 

今日は、嬉しいことが多かった日。

 

 

偶然、陸上部にも会えて

圧倒的パワーもらった。オフィス街ランチも楽しんだ!

 

 

面接では、

学生時代に頑張ったことを聞いてもらって、

シゴトでも同じようなことが言えますよと

アドバイスを頂いた。

 

当時は死ぬかと思ったし

(顔50代だよ?とか言われてたし)

憤ることも多かったけれど。

 

 

「いい経験をされてきたんだなって思いますよ」

 

 

今日のこの一言で、やっぱり報われちゃう。

良かった。

 

成長させてもらったんだと思う。

思い切りぶつかり合ってよかった。

似たもの同士でよかった。

 

 

苦労は買ってでもしろ

 

という言葉はこういうことなんだろうな。

 

死ぬのか!?てほど苦しみ抜くからこそ、

生きるための活路を見出すようになる。

 

そうして得た活路は、自分の力になっていく。

 

 

逆にこれしか苦労がないから、よくわかるのかも。

 

苦しみ抜くこと、粘り強く向き合うことで

得られるものの大きさが。

 

シゴトでもこうして足りない部分を伸ばしていきたい。

 

 

 

そういえば足りない部分を聞かれたけれど、

私にとって決定的に足りない部分ってなんだろう?

 

 

 

ああ、あれは短所を聞いていたんだな。

 

 

マジレスしてしまった。

 

 

短所だったら、

決定的なことが言えていたのに。

 

 

質問の意図をくみ取ること、大事だ。

 

 

 

 

昨日のGDの反省は今日、生かせたと思う!

思ったこと、きちんと伝えた。

もくもくしなかった。

 

それでもそのあと、

みんなの意見をまとめようとするあまり

自分の意見を隠してしまった。これではもくもくと同じ。

 

 

自分から、議論から抜けるようなものだから。

 

 

 

謙虚な姿勢を保ったまま、

少しでも自分の痕跡残しながら話さないと

自分で何言ってるのかわからなくなる。

 

もともとすっきりと組み立ててある意見は、

やっぱり、自分の中で軸として大切にしていかないと。

 

 

それでも、この意見はこの場に合わないかな、と思ったら

廻りの意見にすり合わせて一緒に意見を仕上げていって、

軸持っている人が発表するのが得策かもしれない。

 

 

 

「同じ方向を向いて取り組む」

 

これは引き続き、意識する!

 

 

 

 

それにしても

思ったことをそのまま書くと

読みづらい文章になってしまう~。

 

言葉の力はすごい!

と折角ラジオに教えてもらったからね、

 

私もきちんと発信できるようになって、

いつか誰かの支えになれるといいな~。

モクモクとしていいのは 入道雲だけ

今年初めて入道雲を見た気がする。

 

自然と、

 

あんの 丘♪ のむこうにっ♪

 

と、山下達郎ボイスで流れてくるから、

サマーウォーズの入道雲のインパクトはすごいと思う。

 

もう梅雨だしなあ。

言の葉の庭も見たいなあ。踊り場のシーンで号泣して、すっきりしたい。

 

 

世間はもう夏なんだ!?と気づいたのが昨日。

電車内の雑誌広告の

「なんとかかんとかな夏にする!」

みたいな見出しを見て、ようやく気付いた。

 

 

今は本当に、世間と別軸を生きている気がするよ。

パラレルワールドというか。いや知らんけどパラレルワールドの生き心地。

 

 

ひとまず置いてけぼり感はすごい。

(なので最近気になってることは?とかフランクな感じで聞かないでくれ面接官…)

 

 

 

あぁ、どこか地方でつつましく暮らすのも悪くないよなぁ、

海街Diaryみたいな暮らし…。

 

 

 

 

これは現実逃避なのか?本音なのか?

 

 

都会にずっといるとわからんなあ。

考えが固まり切ってしまって。

 

 

オトナは

早起きして

満員電車に詰め込まれて

シゴトして

12時になったらビルから吐きだされるようにランチに繰り出して

シゴトして

シゴトして

満員電車で帰宅して

寝て

 

みたいな暮らしぶり

がどうしてもイメージとしてあるんだよなあ。

 

 

 

 

と、ここまで思いつめるほどには

今日も面接、死んだのよなぁ~~

 

GDで、明らかにその案まずいだろう!って時はどうすればいいのだろう。

そりゃないぜ、って思ってしまうと、

どう修正しよう?このテーマで求められることって、こういう案でしょ?

ってぐるぐる考えてしまって、まったく議論に入れなくなる。

 

 

案の内容はどうでもいいのかな。

まとまればいいのかな。

 

たとえまとまればいいとしても、私は一生懸命考えてしまうなぁ。

 

 

本当に喜ぶのか?

本当に利用したいか?

そこまでお金をかけたいか?

本当にそのターゲットであっているのか?

 

ちゃんとぜんぶ。

 

 

ひとまず自分の親身な姿勢は褒めたい。

共感性高いというか。

相手の立場で考えるというか。

 

大丈夫これだけは取柄だ生きろ自分大丈夫だ

 

 

それにしても、

修正するのも空気を悪くしてしまうし

議論の終結からも遠ざかるし。

闇に突入した気分になる。

 

 

 

あぁ、

それでやる気をなくしてしまってるんだな、私は。

 

 

違う、そうじゃない。

 

 

って思うだけで、そこから思考ストップしてる。

 

 

 

 

自分で流れを変えようとしない、その姿勢がだめだったのか。

 

 

 

案に対してはどう思おうと自由だろうけど、

それを自分が正しいと思った方向に導ききれない、

クラッシャーになることを恐れて何もできない、

その消極性が評価されなかったのかもしれない。

 

 

 

流れるままに議論にのっかり、

内心で「ええー?それでいいわけー?」と思ってしまっていたな。

 

 

 

ひとまず案は出してみても、

反応が悪いと

次の人の違う意見に「賛成です」とか言って

議論に入らず。

 

 

 

これじゃだめだ貢献性もないし積極性もないし

端的に「やる気あんの?」ってことだな。

 

 

 

いっそクラッシャーになってみようか。

違う方向だとしても、自分の悔いの残らないように全力で。

 

 

 

 

あと、

「こういう効果もありますもんね!」

もやめよう。

 

繰り返しは何の意味も生まない。

 

 

「こういう効果がある、●●ということですね。」

と整理しなおす言い回しにしよう、せめて。

 

 

 

 

もっと自信もって、積極的に協力しよう!

出来るだけいい方向になるように!

 

 

メンバーと向き合うんじゃなくて、

横に並んで同じ方向を見つめるイメージを持って。

 

 

 

今まで横に並び立つっていうと

陸上での印象が強すぎて「ライバル」ってイメージだった。

 

でも、

チームって考えればいいんだ。

今日TVで見たバレーも、

チームで同じコートで同じ方向見て、同じ目的を持って、

同じものを追いかけてた。

 

あのイメージを持って、明日から、臨んでみよう。

 

 

 

もう、思考ストップしない!黙らない!

そんな想いを込めて、ね

籠の中の青い鳥は。

ついに面接解禁日!

 

 

こんな日にブログを更新、なんなら昨日開設ちゃってるし、

のんきオブのんきな私は、今日、就活が終わるはずもなく。

 

 

きゃっほーい!!!終わりだ!バイトだ旅行だ美容院だ!

どこ行く何する!?!?あっひゃ~~~

 

 

って日はまだまだ先になりそうです。

あと一か月かなあ、二か月かなあ。わかんないや。

 

昨日は、八月に内定が出る選考の案内も来てたなあ(震え)

 

 

気持ちの浮き沈みの激しさたるや凄まじいけれど、

今は(本当に今この瞬間は)

 

ああ、この混沌とした気分、時間を自分は求めてたんだなあ

と思います。

 

 

というのも、本当は企業の広報解禁日前(2月)には

すでに選考を受けていて、

最終面接まで行っていて、

 

本当に大好きな企業だったから

本当に大好きな社員の方ばかりだったから

 

入社したい!という思いをまっすぐにぶつけていれば

就活はそこまでだったのかなと思うのだけど

 

 

「このまま就活終わりますか?」

 

と最終の時に言われて、

 

「はい。」

 

ときっぱり言えなかった自分がいて。

 

 

それでお祈りにもなったわけで。

 

もちろん、当時の自分も

このまま就活戦線に飛び込んで行って

今より良い結果になると思うことはできなかった。

話しべただし。

 

一方で、

「苦しまなくていいのか?」

という思いがあった。

 

 

苦しんで、苦しみ抜いて、死にそうになって、

それでやっとご縁を得た企業ってどんなところなんだろう。

 

 

 

っていう無知で馬鹿な好奇心が半分。

 

 

 

今まで大学受験では全てを犠牲に、というレベルで努力した結果、

自分の納得のいく結果になったので(奇跡だったけど)

 

ささっと決まって良いのかなぁ、後悔しないかなぁ

 

 

 

っていう謙虚でまじめすぎる不安が半分。

 

 

後悔しない!をモットーに生きてきたから、

やっぱり納得するためには

将来が見えない死ぬほど不安で辛いっていう時間が

私にとって必要だったんだと思う。

 

 

 

いわゆるブラック企業が就職先になって、

 

2月のあの時決めてれば!っていう"後悔"があっても、

きっとそのまま大好きだったその企業に決めていたら

永遠に"納得"はできなかったと思うから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で書いてて世間知らずって怖いな、なんでも言えるな!

と思うけれど、

 

 

 

 

ただ、自分の中で

 

「自分の決断に納得して生きていく」

 

というのが私の人生のスタイルなんだという判断を

得ることが出来ました。

 

 

 

 

さっ!

 

判断基準もいいけど、やっぱり就活は内定を得なければ!!

 

 

 

青い鳥は好奇心という猛毒に殺されてしまった、らしいけれど。

 

 

私は、就活の結果がどうあれ、死にはしないぞ。がんばろう!

 

自分とブログの約束7つ!

ブログを作って早速、

 

 

毎日更新するっ!!などと宣言してしまう私は

ミーハーの鑑だと思う。

 

 

 

若気の至りだと若者ながらに思うけど、

最近言語力の著しい低下を感じるので

せめてブログで思いを発信しようと考えた次第。

 

 

 

就活してるとね、

友達にも誰にも会わないし

面接官には思ったこと素直に伝えられないしで

心がパンクしそうになります。

 

 

 

人間は、伝えたい生き物だ。

 

 

ってどこかのコピーにあったけど

ホントにそう思うわ。

 

 

 

 

心が叫びたがってるんだ。

 

ってどこかの映画タイトルにあったけど

ホントにそう思うわ。

 

 

 

 

 

あぁっ!やはり同意ばかりしておる!!

思考力の激しい欠如!!

 

 

 

てことで、思考力も言語力も高めるため、

これからブログ、がんばろ。

 

 

 

7つの宣言!

 

 

 

 

①短くても毎日投稿

 

②全体公開し続ける

 

③主体的な言葉をつかう

 

④出来たこと、良かったことを書き留める

 

⑤自分の興味関心に素直になる

 

⑥悲観的にならない

 

⑦顔文字使わない、言葉で発信。

 

 

 

 

さてさてミーハー宣言は

いつまで続くのか