大きくなったら家になりたい。

成長して誰かを支える存在になりたい。と思う人の日記

訓練の予感

こんばんま~!

 

ってなんて懐かしい響き!

中高時代はこの一言を聞くことが何よりも幸せだった~。

言葉のチカラってすごい。

 

ラジオ聞いてばかりの青春を過ごしたおかげで、

言葉は人の活力になるんだなって

身に沁みて学ぶことが出来た。

 

「学生時代の私にとって、ラジオは自慢の親友でした」

 

と、ラジオ局のESに書いたな。数か月前か、もう。

 

 

 

 

今日は、嬉しいことが多かった日。

 

 

偶然、陸上部にも会えて

圧倒的パワーもらった。オフィス街ランチも楽しんだ!

 

 

面接では、

学生時代に頑張ったことを聞いてもらって、

シゴトでも同じようなことが言えますよと

アドバイスを頂いた。

 

当時は死ぬかと思ったし

(顔50代だよ?とか言われてたし)

憤ることも多かったけれど。

 

 

「いい経験をされてきたんだなって思いますよ」

 

 

今日のこの一言で、やっぱり報われちゃう。

良かった。

 

成長させてもらったんだと思う。

思い切りぶつかり合ってよかった。

似たもの同士でよかった。

 

 

苦労は買ってでもしろ

 

という言葉はこういうことなんだろうな。

 

死ぬのか!?てほど苦しみ抜くからこそ、

生きるための活路を見出すようになる。

 

そうして得た活路は、自分の力になっていく。

 

 

逆にこれしか苦労がないから、よくわかるのかも。

 

苦しみ抜くこと、粘り強く向き合うことで

得られるものの大きさが。

 

シゴトでもこうして足りない部分を伸ばしていきたい。

 

 

 

そういえば足りない部分を聞かれたけれど、

私にとって決定的に足りない部分ってなんだろう?

 

 

 

ああ、あれは短所を聞いていたんだな。

 

 

マジレスしてしまった。

 

 

短所だったら、

決定的なことが言えていたのに。

 

 

質問の意図をくみ取ること、大事だ。

 

 

 

 

昨日のGDの反省は今日、生かせたと思う!

思ったこと、きちんと伝えた。

もくもくしなかった。

 

それでもそのあと、

みんなの意見をまとめようとするあまり

自分の意見を隠してしまった。これではもくもくと同じ。

 

 

自分から、議論から抜けるようなものだから。

 

 

 

謙虚な姿勢を保ったまま、

少しでも自分の痕跡残しながら話さないと

自分で何言ってるのかわからなくなる。

 

もともとすっきりと組み立ててある意見は、

やっぱり、自分の中で軸として大切にしていかないと。

 

 

それでも、この意見はこの場に合わないかな、と思ったら

廻りの意見にすり合わせて一緒に意見を仕上げていって、

軸持っている人が発表するのが得策かもしれない。

 

 

 

「同じ方向を向いて取り組む」

 

これは引き続き、意識する!

 

 

 

 

それにしても

思ったことをそのまま書くと

読みづらい文章になってしまう~。

 

言葉の力はすごい!

と折角ラジオに教えてもらったからね、

 

私もきちんと発信できるようになって、

いつか誰かの支えになれるといいな~。